誰かの代わりに(3年生 国語科)

〈人間の弱さは、それを知っている人たちよりは、それを知らない人たちにおいてずっとよく現れている〉 これは、17世紀の思想家 パスカルの著書「パンセ」の中の言葉だそうです。3学期から学習している「誰かの代わりに」という論説 続きを読む 誰かの代わりに(3年生 国語科)

少年の日の思い出(1年生 国語科)

1年生の国語科では、3学期のはじめから「少年の日の思い出」の学習を進めてきました。 この作品は、1947(昭和22)年に初めて教科書に掲載され、現在に至るまで教科書に掲載されてきた作品です。もしかすると、この記事をご覧に 続きを読む 少年の日の思い出(1年生 国語科)

静電気と放電(2年生 理科)

3学期に入り、2年生では新しく「電気」についての学習が始まりました。 今回は静電気がどのようにして発生するのかを実験で確かめ、+や-の電気が存在することを学びました。実験では、様々なものをこすって静電気を発生させ、水道の 続きを読む 静電気と放電(2年生 理科)

学校生活をよりよくするために(2年生 学級活動)

3学期、2年生の活動のキーワードは「自分たちで」です。 これまでの3年生の姿から学び、城端中学校のリーダーを引き継いでいく上で、自分たちで学校生活をよりよく改善していく力を伸ばしたいと考えています。 今日は、これまでの学 続きを読む 学校生活をよりよくするために(2年生 学級活動)

Our Project ~ I want to be like this. ~ (2年生 英語科)

2年生の英語では、「I want to be like this. – 生き方に学ぶ-」と題して、グループで一人生き方から学ぶことができる人物を1人選び、その人物について紹介するポスターを制作し、ポスターの発 続きを読む Our Project ~ I want to be like this. ~ (2年生 英語科)

校内書初大会に向けて…(1年生 国語科)

今週の3日間、城端地域で書道を教えておられる上田北山先生に、書初めの練習をご指導いただいています。 昨日(11日)は1年生2クラスの授業がありました。 まず、先生の揮毫の様子を見ながら、筆遣いや点画のポイントを確認しまし 続きを読む 校内書初大会に向けて…(1年生 国語科)

富山県のPR動画を作成しよう(3年生 英語科)

3年英語科では、外国人に富山県をPRするための動画を作成しました。 富山県の観光地や有名人、特産物等を紹介するスピーチ文とスライドを作成し、ペアの人とお互いに動画を撮影し合いました。 生徒たちは、自身が生まれ育った富山の 続きを読む 富山県のPR動画を作成しよう(3年生 英語科)

職業セミナー(1年生 総合的な学習の時間)

1年生では、職業セミナーを実施しました。地域の8人の講師の方々から、自分の仕事に就いたきっかけや今の中学生に伝えたいことなどのお話を聞きました。 普段なかなか聞けないような話もあり、生徒たちは真剣に講師の方々の話を聞いて 続きを読む 職業セミナー(1年生 総合的な学習の時間)

人権週間に向けて…(1年生 学活)

1年生の学活では、12月4日~12月10日の人権週間に向けて、人権について考えました。 1回目の授業では、人権とは何かについて学び、同じ年代の中学生が書いた人権作文を読んで感じたことを話し合いました。人権はみんながもって 続きを読む 人権週間に向けて…(1年生 学活)

進路学習(1年生 総合的な学習)

1年の総合では、進路学習を行いました。 自分の将来像や夢について個人で確認したあと、来週の職業セミナーに向けて「何のために働くか?」を考え、意見を共有しました。 架空のAさんからFさんの「働く理由」(例えば、安定した暮ら 続きを読む 進路学習(1年生 総合的な学習)