南砺市民スポーツ大会
6月21日(土)、22日(日)に南砺市民スポーツ大会が行われ、本校からバレーポール部、バスケットボール部、ソフトテニス部、剣道部が参加しました。 暑い中でしたが、どの選手も精一杯戦いました。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
6月21日(土)、22日(日)に南砺市民スポーツ大会が行われ、本校からバレーポール部、バスケットボール部、ソフトテニス部、剣道部が参加しました。 暑い中でしたが、どの選手も精一杯戦いました。
保健だより6月号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 水分補給はしっかりできていますか。人間にとって、水分は欠かすことのできないとても大切なものです。正しく水分をとり、健康な体づくりや熱中症対策に努めまし 続きを読む 保健だより(6月)
今日で、3週間の教育実習期間が終了しました。 最終日の今日は、研究授業とお別れ会を兼ねたレクリエーションを行いました。 2人の実習生も、生徒も互いに忘れられない3週間になったと思います。
本日(19日)の5限に、学年レクリエーションを行いました。 3週間、お世話になった2名の教育実習生の方と「なんでもバスケット」や「椅子取りゲーム」を行いました。 後半には、実習生の方へのインタビュータイムもあり、中高時代 続きを読む 学年レクリエーション(2学年)
本日は、5限、6限と学習参観日です。各学年の生徒とも、緊張した面持ちながら、楽しそうに授業を行っています。 保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
6月2日からの3週間、2名の大学生が本校で教育実習を行っています。 本日は道徳科の授業実践に取り組みました。 動画を視聴したり、ペアやグループで話合いを行ったりしながら、それぞれの個性や立場を尊重していくことの大切さや互 続きを読む 「注文をまちがえる料理店」(2年 道徳科)、「一冊の漫画雑誌」(3年 道徳科)
6月14日、15日に行われた砺波地区選手権大会の結果です。 陸上競技 総合2位 男子団体 2位 バスケットボール 惜敗 バレーボール 惜敗 ソフトテニス女子 団体 優勝 個人1組 ソフトテニス男子 惜敗 剣道 団体ベスト 続きを読む 砺波地区選手権大会・砺波地区中学生写生大会
2年生は、9月の第1週に行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて学習を進めています。 本日は「働く目的」や「理想的な仕事」について、自分の考えをダイヤモンドランキングにまとめました。 班員との意見交換の場では、お互 続きを読む 社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて(2年 総合的な学習の時間)
地区選手権大会、写生会、吹奏楽コンクール等に向けて、全校で激励会を行いました。 最初に、各部や、クラブチームから力強い意気込みがありました。 その後、応援歌を歌い、気合を入れました。そして、校長先生から激励の言葉をいただ 続きを読む 激励会
6月、7月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。