高校説明会および進路説明会(3年生)

3年生の進路選択に向けて、高校説明会および進路説明会を行いました。 高岡市内の私立高等学校3校の先生方から各校の特色や入試制度について説明を聞いた後、中学校から進路選択に向けての考え方やインターネット出願について説明を行 続きを読む 高校説明会および進路説明会(3年生)

将来の自分の生き方を見つめて(3年生 道徳)

職業選択について、好きなことができる「理想的な生き方」を重視するか、安定した収入を得られる「現実的な生き方」を重視するかといった、さまざまな立場からの意見について話し合いました。 生徒は学習者用端末に自分の考えを入力し、 続きを読む 将来の自分の生き方を見つめて(3年生 道徳)

中間発表の振り返り(3年生 総合的な学習)

先月10月26日(土)の学習発表会で行った3年生の総合的な学習の時間(地域に生きる~なんとSDGsへの提言~)の中間発表の振り返りと修正を行いました。 学習発表会で参観していただいた方々からの評価や自分たちの振り返りをも 続きを読む 中間発表の振り返り(3年生 総合的な学習)

人工知能との未来/人間と人工知能と創造性(3学年 国語科)

3年生の国語科では人工知能をテーマとした複数の文章を読み、自分の考えをまとめる学習をしています。 授業では、教科書の本文以外の資料にも触れながら、テーマに対する自分の考えを形成しています。資料はTeams上に共有し、自分 続きを読む 人工知能との未来/人間と人工知能と創造性(3学年 国語科)

価格の決まり方(3年生 社会科)

公民分野の経済の単元で、価格の決まり方を学習しています。 需要と供給による価格の決まり方を学習した後、「富士山山頂の飲料はなぜ高いのだろう?」という課題に取り組みました。それぞれの意見をタブレット端末上のホワイトボードに 続きを読む 価格の決まり方(3年生 社会科)

学習発表会に向けて(全校集会、係会)

10月26日(土)に行われる学習発表会にむけて、準備期間が始まりました。 初日の21日は、全校集会でテーマと全校制作について執行部からの説明の後、1回目の係会がありました。 生徒たちは、自分の仕事を見つけ、てきぱきと準備 続きを読む 学習発表会に向けて(全校集会、係会)

模擬裁判をやってみよう(3年生 社会科)

社会科公民分野、政治の単元の中で、架空のシナリオをもとにした模擬裁判を行いました。 これまで学習した裁判の仕組みや裁判に関わる制度等を復習した上で、班内で裁判官・被告人・弁護人・検察官の役割に分かれて、ロールプレイや討論 続きを読む 模擬裁判をやってみよう(3年生 社会科)

仕事の原理と仕事率(3年生 理科)

クレーン車やエレベーターに利用されている滑車を利用することで、物体を持ち上げるときの仕事の大きさが変化するのかを学習しています。 定滑車や動滑車を使用したときの物体を持ち上げる力の大きさや、物体を引く紐の長さを班毎に実験 続きを読む 仕事の原理と仕事率(3年生 理科)

認知症サポーター養成講座

南砺市地域包括支援センターより講師の方に来ていただき、3年生で認知症サポーター養成講座を行いました。 認知症の症状や南砺市の現状についての理解をした後、実際の認知症の方の声を聞いた上で、自分たちがどう接するとことが必要か 続きを読む 認知症サポーター養成講座

仕事と力学的エネルギー(3年生 理科)

3年生の理科の学習では、さまざまなエネルギーについて学習しています。 本日は小球のもつ力学的エネルギーの大きさを変化させることによって、小球が木片にする仕事がどのように変化するのかを実験で確認しました。 生徒は実験前に、 続きを読む 仕事と力学的エネルギー(3年生 理科)