「中学生の主張」大会
砺波地区の各中学校の生徒が出場し、自分の思いを語る「中学生の主張」大会が、今年度は南砺市井波地区の社会福祉センターで行われました。 本校からは、2年生の生徒1名が代表として参加し、大勢の聴衆を前に堂々と自分の体験から感じ 続きを読む 「中学生の主張」大会
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
砺波地区の各中学校の生徒が出場し、自分の思いを語る「中学生の主張」大会が、今年度は南砺市井波地区の社会福祉センターで行われました。 本校からは、2年生の生徒1名が代表として参加し、大勢の聴衆を前に堂々と自分の体験から感じ 続きを読む 「中学生の主張」大会
26日(土)に、県民スポーツ大会が行われ、本校からは、ソフトテニス男女、野球、卓球に生徒が出場しました。 男子ソフトテニス部は2位、女子ソフトテニス部は優勝、卓球の南砺市選抜チームは優勝しました。 城中生の熱い夏は続きま 続きを読む 県民スポーツ大会
8、9月の予定を載せました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
今日は1学期終業式です。 暑さ対策のため、朝の比較的涼しい時間帯に、体育館で吹奏楽部の演奏披露、全校合唱、北信越大会、全国大会に向けての激励会を行いました。 吹奏楽部は、先日のコンクールで演奏した「斐伊川に流るるクシナダ 続きを読む 1学期 終業式
7月19日、20日、21日の3連休に、通信陸上、吹奏楽コンクール、県民スポーツ大会が行われました。 かなり気温が高い中でしたが、それぞれの大会でベストを尽くそうとする城中生の姿がみられました。 通信陸上では、走り幅跳び、 続きを読む 通信陸上、全日本吹奏楽コンクール富山県大会、県民スポーツ大会
本日、本校の吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクール富山県大会に出場します。 事前の抽選により、一番最後の出番なので、朝から本番を想定した練習に取り組んでいます。 先生のアドバイスに、部員の気迫のこもった大きな返事が響きます。 続きを読む 全日本県吹奏楽コンクール富山県大会に向けて
1年生の英語では、聞き手が分かりやすい表現を工夫し、英語のクイズを作りました。 車、果物など、様々な内容のクイズを考えました。 そして自分たちが作ったクイズを、ペアを変えながら様々な友達に出題していきます。 語順や、内容 続きを読む 聞き手に分かりやすく表現しよう (1年生 英語)
今日は、後期生徒会選挙の日です。 投票に先立ち、立会演説会が行われました。 候補者は、それぞれ自分の目指す城端中学校の姿や学校行事、公約について堂々と述べていました。 タブレットで候補者の公約を確認したり、公約について候 続きを読む 生徒会役員選挙
「富山県交通遺児等激励金」のご案内を載せました。メニューラベル 進路関係「3年生(進路)」からお開きください。
9月に行われる体育大会に向けて、今日、結団式が行われました。最初に、生徒会執行部から体育大会のテーマが発表されました。 令和7年度 城端中学校の体育大会テーマは、「笑顔 満祭 ―この瞬間仲間とともに全力で―」です。 その 続きを読む 体育大会結団式