よりよい学級にするために (1年 特別活動)

1年生の特別活動の時間に、学級目標について考えました。 学級目標があまり意識されていない現状から、どのような取組をしていけばよいか班で話し合い、生徒は様々なアイディアを出し合っていました。 話し合って出たアイディアをこの 続きを読む よりよい学級にするために (1年 特別活動)

体育大会団活動 (3年生)

体育大会に向けて、3年生の団活動が始まっています。 1、2年生にしっかりと教えることができるように、まずは自分たちが動きをマスターしようと、学級で話し合い、確認しながら応援練習を頑張っています。 体育大会の本番には、どん 続きを読む 体育大会団活動 (3年生)

歯科保健教室(1年生)

9月2日(火)に、南砺市福光保健センターから2人の歯科衛生士さんに来ていただき、1年生の歯科保健教室を行いました。 生活習慣と歯の健康には密接な関係があることを教えていただき、実際に染め出しを行って自分の歯の磨き方を確認 続きを読む 歯科保健教室(1年生)

後期生徒会役員任命式・生徒会引継ぎ式

本日、後期の生徒会役員の任命式と、生徒会引継ぎ式を行いました。 校長先生から任命書を、また前期役員から生徒会旗を手渡された後期役員は、自分たちの公約を果たし、よりよい城端中学校をつくろうとする気持ちを新たにしていました。 続きを読む 後期生徒会役員任命式・生徒会引継ぎ式

全国中学校体育大会 入賞報告会

女子ソフトテニス部が、南砺市の教育委員会を訪問し、教育長さんに全国中学校体育大会の入賞を報告しました。   悩みや苦しみを乗り越えた練習の日々や激戦を振り返るとともに、これまで支えてくださった家族のみなさんや、指導してい 続きを読む 全国中学校体育大会 入賞報告会

8・9月の給食献立表、相談室だよりを載せました

8・9月の給食献立表、相談室だよりを載せました。メニューラベル「たより等」からお開きください。 暦の上では秋とはいえ、まだまだ残暑が厳しい日が続きそうです。夏の疲れも出やすい時期なので、食事と睡眠をしっかりとるように心が 続きを読む 8・9月の給食献立表、相談室だよりを載せました

お帰りなさい 南砺市中学生海外派遣事業

南砺市の中学生海外派遣団の一員として、オーストラリアへ交流に行っていた生徒が無事帰国しました。 時差等の関係から、夜遅くの帰国となりました。 この後、発表会等で体験談をたくさん聞けることでしょう。まずは、お疲れ様でした。 続きを読む お帰りなさい 南砺市中学生海外派遣事業