なんと自然給食ものがたり
今日の給食は、谷川農園さんの農薬・化学肥料不使用のお米で炊いたごはんでした。生産者さんの想いも一緒にかみしめ、美味しく頂きました。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
今日の給食は、谷川農園さんの農薬・化学肥料不使用のお米で炊いたごはんでした。生産者さんの想いも一緒にかみしめ、美味しく頂きました。
桜が散ってしまい、寂しく感じていましたが、環境委員の生徒たちが、心を込めて植えた学校花壇のチューリップが満開となりました。
「交通遺児育英会奨学制度」「あしなが育成会」のお知らせを載せました。メニューラベル 進路関係「3年生(進路)」からお開きください。
南砺警察署の方を講師にお迎えして、交通安全教室を行いました。 最初は、全校で警察の方のお話を聞き、DVDを見ながら正しい自転車の乗り方について学びました。 その後1年生は道路に出て、実際に自転車に乗りながら、安全な自転車 続きを読む 交通安全教室・自転車教室(1年生)
今日から1年生の体験入部が始まりました。 各部とも、2、3年生が1年生にやさしく声をかけて、やり方を教えている様子がみられました。 1年生には、充実した活動ができるよう、体験入部やこの後の仮入部を通して、自分に合った部活 続きを読む 体験入部
相談室だより4月号を載せました。今年度最初のたよりです。メニューラベル「たより等」からお開きください。
今日は学習参観日です。 各学級では、学級活動の授業が行われました。 学習参観の後は、PTA保健・環境委員会主催、株式会社トレボー代表取締役社長の中山 安治氏の講演会がありました。 ご自身の経験から、失敗は諦めるまでは失敗 続きを読む 学習参観・PTA講演会・PTA総会・学年懇談会
今日、全校で集会の際の整列の仕方や、礼や返事の仕方等を確認しました。 2、3年生のさわやかな返事を見習い、1年生も元気に「はい」と返事をすることができました。 1、2、3年生ともに、この緊張感を大切にしてほしいと思います 続きを読む 集会指導
本日、令和7年度の入学式を行いました。55名の新入生が元気に入学しました。 式辞では、校長先生より城端中学校の校訓である「自主自立」「誠心誠意」「不撓不屈」についてのお話がありました。 R7 入学式式辞 入学式の後、生徒 続きを読む 令和7年度入学式
4月、5月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。