アートワーク大会
砺波地区中学校文化連盟の主催で、アートワーク大会が砺波市チューリップ四季彩館、砺波市美術館で行われ、本校の美術部から希望者が参加しました。 6 つのワークショップが開催され、城端蒔絵の下絵を考えたり、楽器のレインスティッ 続きを読む アートワーク大会
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
砺波地区中学校文化連盟の主催で、アートワーク大会が砺波市チューリップ四季彩館、砺波市美術館で行われ、本校の美術部から希望者が参加しました。 6 つのワークショップが開催され、城端蒔絵の下絵を考えたり、楽器のレインスティッ 続きを読む アートワーク大会
砺波地区の各中学校の生徒が出場し、自分の思いを語る「中学生の主張」大会が、今年度は南砺市井波地区の社会福祉センターで行われました。 本校からは、2年生の生徒1名が代表として参加し、大勢の聴衆を前に堂々と自分の体験から感じ 続きを読む 「中学生の主張」大会
2年生は砺波工業高等学校を訪問し、技術科の体験授業を行いました。 7月8日(火)に砺波工業高等学校の先生をお迎えして行った、出前授業の続きとなります。(その授業の記事) 最初に、立体の設計ができる3DCADというソフトの 続きを読む 3D作品設計・製作体験授業(2年生 技術)
26日(土)に、県民スポーツ大会が行われ、本校からは、ソフトテニス男女、野球、卓球に生徒が出場しました。 男子ソフトテニス部は2位、女子ソフトテニス部は優勝、卓球の南砺市選抜チームは優勝しました。 城中生の熱い夏は続きま 続きを読む 県民スポーツ大会
8、9月の予定を載せました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
今日は1学期終業式です。 暑さ対策のため、朝の比較的涼しい時間帯に、体育館で吹奏楽部の演奏披露、全校合唱、北信越大会、全国大会に向けての激励会を行いました。 吹奏楽部は、先日のコンクールで演奏した「斐伊川に流るるクシナダ 続きを読む 1学期 終業式
保健だより夏休み号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 夏休みは、学校生活でがんばった心と体を休める大切な時間です。そして、自分らしく過ごせる、かけがえのない時間でもあります。でも、生活リズムが乱れたり、 続きを読む 保健だより(夏休み)
国語科の授業で、生徒が自身の経験をもとにした意見文を書きました。 今月29日(火)に行われる地区中学生の主張大会で、代表生徒1名がその意見文を発表してきます。 練習した成果を発揮し、自分の意見を堂々と発表してもらいたいで 続きを読む 「地区中学生の主張大会」リハーサル(2年生)
2年生では、1学期最後のレクリエーションを行いました。 1組はバレーボールとバスケットボール、2組はドッヂボールを行いました。 レクリエーションの内容は各学級で決めましたが、その時には「体育大会に向けてクラスの団結力を高 続きを読む 学級レクリエーション(2学年)
7月19日、20日、21日の3連休に、通信陸上、吹奏楽コンクール、県民スポーツ大会が行われました。 かなり気温が高い中でしたが、それぞれの大会でベストを尽くそうとする城中生の姿がみられました。 通信陸上では、走り幅跳び、 続きを読む 通信陸上、全日本吹奏楽コンクール富山県大会、県民スポーツ大会