がん教育出前講座(3年生) 2023年11月15日 3年生(令和3年度 入学生), 令和5年度2学期, 授業 11月15日(水)の5限にがん教育出前講座を行いました。 講師の方は、「がんと私」というテーマで、「がん」とどう向き合って来られたか、ご自身の体験を語ってくださいました。 病気を知ったときの不安な気持ち、そして、その気持ちをオープンにすることや笑いによって「がん」と向き合うことができたという経験談を聞き、生徒たちは自分と家族の健康や病気になったときにどうすればよいかについて考えていました。
故事成語を調べよう(1年生 国語科) 2023年11月15日 1年生(令和5年度 入学生), 令和5年度2学期, 授業 現在1年生の国語科では、中国の古典(故事成語)を学習しています。 前回、「矛盾」の由来となった故事を学習した1組の生徒。14日(火)の授業では、「推敲」「漁夫の利」など他の故事成語の意味や由来を個人で調べました。タブレット端末を用いて映像資料や家庭学習用の教材の資料ページを見ながら、故事成語調べを行いました。 翌日、15日(水)の授業では、作成したワークシートを見合いながら、さまざまな故事成語の意味や由来への理解を深めました。