東西交流大会(ソフトテニス部)

ゴールデンウィークにソフトテニスの東西交流大会が開かれました。 本校から男女ソフトテニス部が団体戦・個人戦・研修個人戦に参加しました。 この大会は、全国から強豪チームが富山県に集まり、互いのレベルアップを目標としています 続きを読む 東西交流大会(ソフトテニス部)

「自分流枕草子」を書こう(2学年 国語科)

2年生の国語科では、「枕草子」の学習を進めています。 授業では、繰り返し音読したり現代語訳を確認したりしながら、筆者のものの見方や感じ方に触れました。 今週から、「作家の時間」として、「自分流枕草子」の執筆に取り組んでい 続きを読む 「自分流枕草子」を書こう(2学年 国語科)

図書室利用オリエンテーション(1学年 国語科)

1年生の国語の授業で、図書室の利用の仕方について学習しました 図書室は、分類にしたがって図書が並べられていること、南砺市では、巡回システムを利用できることを確認しました。 授業の後半には、実際に図書室を訪れました。早速本 続きを読む 図書室利用オリエンテーション(1学年 国語科)

修学旅行【3日目大阪万博】(3年生)

最終日は大阪万博見学です。 あいにくの雨ですが、ものすごい人で賑わっています。 世界の文化・技術にたっぷり触れ合ってくる予定です。 もちろん日本の文化?伝統?もです。 みらいシアター society5.0の時代を生き抜く 続きを読む 修学旅行【3日目大阪万博】(3年生)

修学旅行【2日目広島平和学習】(3年生)

早めに朝食を済ませて、2日目の広島平和学習のスタートです。新大阪から広島へ新幹線で向かいます。 広島に到着し、碑めぐりのスタートです。 長く城端中学校もお世話になっている座間味さんとお会いできました。   &n 続きを読む 修学旅行【2日目広島平和学習】(3年生)