食育だより・相談室だより10月号を載せました

10月の給食献立表、相談室だよりを載せました。メニューラベル「たより等」からお開きください。 秋らしくなってきました。新米がとれ、野菜、果物、魚など、多くの食べ物が旬を迎える季節です。いろいろな食材が一年中手に入る時代で 続きを読む 食育だより・相談室だより10月号を載せました

ヒューマノイド(2年生 国語科)

2年生の国語科では、小説「ヒューマノイド」の学習を進めています。 この作品は、伊坂幸太郎さんが教科書のために書き下ろした作品で、中学時代の回想の場面と、現在の場面とが交差しながら展開していきます。 30日の2組の授業では 続きを読む ヒューマノイド(2年生 国語科)

書写の学習を行っています(1年生 国語科)

1年生の国語の授業では、書写を行っています。 毛筆による筆遣いなど、これまでの書写の学習を思い返しながら取り組んでいます。このあとも書写の学習を進めていきます。授業内で書き上げた作品は、10月25日(土)の学習発表会で展 続きを読む 書写の学習を行っています(1年生 国語科)

富山県総合防災訓練・南砺市総合防災訓練

本日、県の総合防災訓練、市の総合防災訓練が本校を会場に行われています。 東日本大震災を経験されたある学校の校長先生が、「『災害は忘れた頃にやって来る』という言葉を忘れた頃にやって来るんです。」と言っておられました。 先の 続きを読む 富山県総合防災訓練・南砺市総合防災訓練

現代的なリズムのダンス(2年生 保健体育)

2年生はダンスの授業に取り組んでいます。 インターネット上の動画を参考に、グループ毎にどのような動きを取り入れるかを考えました。 細かい動きを教え合うなど、どのグループも意欲的に学習に取り組む様子が見られました。

【お礼】体育大会の全日程を終了しました

心配された天候がくずれることもなく、無事に体育大会の全日程を予定通り終了することができました。 生徒たちは、係活動や応援、競技に全力で取り組みました。 本日まで生徒を支えてくださり、応援いただいた家族の皆様、本日ご来校い 続きを読む 【お礼】体育大会の全日程を終了しました

【お知らせ】体育大会は、予定通り明日行います

体育大会は、予定通り、明日9月20日(土)に開催します。 ただし、午後からの天候が不安定のため、添付のプログラムのように競技の順番を一部入れ替えました。 また、当日の天候によっては、プログラムの短縮、体育館での実施、場合 続きを読む 【お知らせ】体育大会は、予定通り明日行います

体育大会予行

雨のため、予定より1日遅れて、本日午前、体育大会の予行を行いました。 各係で連携の仕方を確認したり、競技のための用具の位置やルールの確認をしたりしました。午後から、その改善点を係や団で共有して、明日の準備を行いました。 続きを読む 体育大会予行