サッカー(1、3年生 保健体育科)
3年生と1年生が合同でサッカーの授業をしている様子です。3年1組と1年1組、3年2組と1年2組が一緒に学習しました。 ゲーム後の振り返りでは、「やはり3年生は強かった」、「1年生はすごく体力があった」など、互いを称え合う 続きを読む サッカー(1、3年生 保健体育科)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
3年生と1年生が合同でサッカーの授業をしている様子です。3年1組と1年1組、3年2組と1年2組が一緒に学習しました。 ゲーム後の振り返りでは、「やはり3年生は強かった」、「1年生はすごく体力があった」など、互いを称え合う 続きを読む サッカー(1、3年生 保健体育科)
県選手権大会、県民スポーツ大会、県吹奏楽コンクールに向けての激励会を行いました。 各部、クラブの代表生徒から、気合のこもった意気込みがありました。 今回の激励会に向け、新たに結成された応援団による力強い応援で、選手の健闘 続きを読む 激励会【県選手権大会、県民スポーツ大会、県吹奏楽コンクール】
NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトのカウンセラーの方と、南砺市健康課保健センター保健師の方2名を講師としてお迎えし、「いのちの教育」を行いました。 「健康的な性と生殖について」のテーマで、 思春期の身体と心の変化につ 続きを読む いのちの教育(2年生)