体育大会を終えて
9月29日(金)の帰りの会で、3年生に2年生から体育大会を終えての感謝のメッセージが贈呈されました。 「係を引っ張っていく姿、最後まで大きな声を出す姿が格好よかったです」「チアタイムのダンスを優しく教えてくれてありがとう 続きを読む 体育大会を終えて
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
9月29日(金)の帰りの会で、3年生に2年生から体育大会を終えての感謝のメッセージが贈呈されました。 「係を引っ張っていく姿、最後まで大きな声を出す姿が格好よかったです」「チアタイムのダンスを優しく教えてくれてありがとう 続きを読む 体育大会を終えて
9月30日(土)に、県中学駅伝が青空の下、開催されました。 結果 女子総合 4位入賞 個人 区間賞 3年生3名(2、3、5区)3位入賞 男子総合 10位入賞 共に練習した仲間の応援、保護者の方のサポート、顧問の先生やコ 続きを読む 県中学駅伝
明日(30日)、中学校駅伝競走大会が富山県総合運動公園で行われます。 この日のために暑い日も練習を積み重ねてきました。 女子レースは10:30、男子レースは12:00、友好レースは13:30にスタートです。 生徒たちの頑 続きを読む いよいよ明日
10月28日(土)に行われる学習発表会の案内を本日付で配布しました。 メニューラベル「行事予定」から「学習発表会の保護者案内」をご確認ください。
今日の授業では、慣用句・ことわざ・故事成語クイズを1人1題作成しました。 インターネット上のサイトや、ワークブックを参考にしながら慣用句・ことわざ・故事成語の意味を答える四択クイズを作成しました。 課題の配付や作成、提出 続きを読む 慣用句・ことわざ・故事成語クイズを作ろう(3年生 国語科)
10月2日より、連絡アプリ「tetoru」を利用して欠席連絡ができるようになります。 諸事情により電話での連絡を希望される場合は、引き続き電話での欠席連絡も可能です。 tetoruで学校へ欠席・遅刻・早退等の連絡をする手 続きを読む tetoruによる欠席等の連絡について
体育大会が終わり、次は2学期の中間考査です。 1年生の学活では、中間考査に向けて計画を立てました。計画の立て方は1学期にすでに経験済みのため、みんな各教科のワークブックをペラペラめくり、範囲とされている枚数を確認して、計 続きを読む 中間考査に向けて
県中学校駅伝競走大会、県選抜大会、県ジュニアオリンピックに出場するみなさんの激励会を行いました。 校長先生、生徒会長からの激励の言葉を胸に、選手たちが精一杯戦ってくれることを祈っています。 「頑張れ!城端中学校」 &nb 続きを読む 激励会
1組では9月22日(金)に毛筆による書写の授業を行いました。 前回の授業で、速く整えて書くことのできる行書について学習した生徒たち。ポイントの説明を聞いた後、それぞれが書き上げました。 楷書とはまた違った筆遣いということ 続きを読む 行書で「大木」を書こう(1年生 国語科)
3年生1名(女子)が参加しています。 少年女子B100m背泳ぎで5位に入賞しました。 自身のもつ100m背泳ぎの県記録も更新! また、メドレーリレーにも出場。決勝へ進出し、6位入賞へ貢献しました。 がんばりましたね。