相談、随時受付中
昨晩、城端地域で火災が発生しました。 生徒宅に被害はなかったようですが、近くの家が燃え、避難先で眠れぬ夜を過ごした生徒もいました。 また、1日以降、地震への不安から、眠れず、食べずに悩んでいる生徒もいるのではないでしょう 続きを読む 相談、随時受付中
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
昨晩、城端地域で火災が発生しました。 生徒宅に被害はなかったようですが、近くの家が燃え、避難先で眠れぬ夜を過ごした生徒もいました。 また、1日以降、地震への不安から、眠れず、食べずに悩んでいる生徒もいるのではないでしょう 続きを読む 相談、随時受付中
9日(火)、3学期の始業式を行いました。 雪が積もる寒い朝となりましたが、生徒は元気な姿を見せてくれました。 3学期は短いですが、一日一日を大切に成長していってほしいです。 始業式のことば(校長室から202 続きを読む 始業式
来週(9日)から3学期のスタートです。 身体は元気ですか?心は大丈夫ですか?お家は大丈夫ですか? 宿題や提出物は大丈夫でしょうか…。 何かしらの不安や心配がある人は、先生に相談するか、明日からの3連休をうまく使って準備を 続きを読む 来週から3学期
令和6年となりました。大変なお正月となりましたが、みなさん大丈夫でしょうか。 城端中学校は今日が執務始めです。今年もよろしくお願いします。 3日までは学校閉庁日として、「連絡がある場合は南砺市教育委員会へお願いします」と 続きを読む ごあいさつ
1日に発生した令和6年度能登半島地震の被害を確認に来ました。 防火扉が開いていたり、棚のものが落ちたりしていましたが、建物やガラス窓に被害はありませんでした。 2日はすごくいい天気。校舎周辺も静かでした。 しかし、見 続きを読む 城端中学校は大丈夫です!
城端中学校は本日(28日)が執務納めです。 令和5年も、いろいろとお世話になりましてありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 明日(12/29)から1月3日まで学校閉庁日となります。 この期間中 続きを読む 学校閉庁日
校内書初大会に向けて、12日に2年生、13日に3年生の書初練習の授業がありました。11日の1年生に引き続き、上田北山先生にご指導いただきました。 2年生の揮毫課題は「称名の滝」です。慣れない行書に苦戦しながらも、手本をよ 続きを読む 校内書初大会に向けて(2年生、3年生)
吹奏楽部は、アンサンブルコンテストへの出場に向けて練習を頑張っています。今日は、保護者の方や先生方を招いて、校内の発表会を行いました。 3つのグループが緊張しながら、今もてる力を発揮してくれました。これから、もっともっと 続きを読む 吹奏楽部アンサンブル校内発表会
富山県中学校文化連盟の事務局から、10月に新川地区で行われた富山県中学校文化祭の放送予定が届きましたので、以下にお知らせします。 【放送予定】中学校文化祭
12月28日(木)南砺市の学習支援事業がじょうはな座の練習室を借りて行われました。 本校から2人の3年生が参加し、他校の生徒と一緒に勉強していました。学習支援員として大学生が2人いて、分からないところ、困っているところを 続きを読む 南砺市中学生学習支援事業