月予定を載せました
3月、4月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。 ※4月からの下校時間変更についての情報も合わせて載せてあります。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
3月、4月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。 ※4月からの下校時間変更についての情報も合わせて載せてあります。
城端中学校は校舎が広く、普段の清掃だけでは手が回らない場所がたくさんあります。29日(木)に、3年生が「巣立ちの清掃」と題して、それらの場所の清掃活動に取り組みました。 校舎内の側溝や中庭、窓ガラスなど3年間過ごしてきた 続きを読む 巣立ちの清掃(3年生)
3月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。 3月は一年の締めくくりの月です。4月からの新しい学年、新しい環境に向けて、元気に過ごしましょう。
富山地方法務局から下のチラシの備え付けの依頼が来ました。 法務局では、LINEによる人権相談窓口を開設し、学校におけるいじめ、家庭内における児童虐待、友人間におけるSNS上のトラブル等、様々な相談に応じているそうです。こ 続きを読む じんけん相談広報用チラシについて
今朝8時頃、本校生徒が城端中学校前の信号機のある交差点付近で、不審な人物に「何時に学校終わるの?」等と問いかけられる不審な声かけ事案が発生しました。 不審者は、男性、年齢50歳代、普通体型、身長160cm位、紺色ジャンパ 続きを読む 不審者情報
3年生の学年議会によるレクリエーション「学年運動会」が4、5時間目に行われました。 60人が4チームに分かれ、バドミントン、卓球、全員リレー、コーン取りの種目を行いました。応援の声援が飛び交い、楽しみながら競技に取り組ん 続きを読む 学年運動会(3年生)
今年度も終わりに近付き、来週から1、2年生は期末考査です。3年生は県立高校の受験校も決め、最後の実力テストに臨みます。 そんな中、今日から行われる冬季の国民スポーツ大会のスキー競技に2名の3年男子が出場します。また、水泳 続きを読む まだまだ頑張る城中生!
2学期末に行った学校評価の結果を載せましたので、ご覧ください。 ホームページメニュー>学校運営>学校評価>2学期結果 結果の公表が遅くなりまして申し訳ありません。
2年生では、次年度の修学旅行で訪れる広島の平和記念公園での平和セレモニーで、「HEIWAの鐘」を歌うことを計画しています。 今日は各クラスで練習してきた成果をもとに、学年で歌い合わせました。今年の始めと比べると、1回目の 続きを読む 平和セレモニーに向けた歌練習(2年生)
南砺消防署員の方を講師にお招きし、2年生が心肺蘇生法の実習を行いました。 患者の容態や周囲の状況の確認、AEDの使い方、胸骨圧迫の仕方の説明を聞いた後、グループに分かれて演習を行いました。倒れている人を見たらまず状況確認 続きを読む 心肺蘇生法(2年生 保健体育科)