斎藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会(剣道部)
剣道部は、9日(土)福野体育館で行われた「練成会」に、10日(日)氷見市ふれあいスポーツセンターで行われた「斎藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会」に参加してきました。 北信越のチームが集まった9日の練成会では、県内外の学 続きを読む 斎藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会(剣道部)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
剣道部は、9日(土)福野体育館で行われた「練成会」に、10日(日)氷見市ふれあいスポーツセンターで行われた「斎藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会」に参加してきました。 北信越のチームが集まった9日の練成会では、県内外の学 続きを読む 斎藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会(剣道部)
もうすぐ3学期も終わり、4月からの新しい生活に向けての準備が始まります。 悩みや困ったことはありませんか? 悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。 卒業式、修了式を前に、各学級 続きを読む 不安や悩みがあったら話してみよう(文部科学大臣メッセージ)
県立入試の2日目が終了しました。お疲れさまでした。 来週は、予餞会、同窓会入会式、卒業証書授与式と、大事な行事がたくさんあります。 気温が下がり、雪も降る予報が出ています。体調管理に気を付けてください。 さ 続きを読む 令和6年度の入学式(ご案内)
県立入試の1日目が終了しました。3年生は力が発揮できたでしょうか?明日もありますので、もう1日、落ち着いて、前を向いていきましょう。 さて、来週の3月14日(木)は卒業式です。3月11日(月)の5・6限は予餞会が行われま 続きを読む 予餞会出し物練習(1年生)
明日、明後日と富山県立高等学校全日制、定時制の一般入試が行われます。 3年生には、体調を整えて、ベストを尽くしてもらいたいです。 ゆっくり休んで明日に備えてください。 城端中学校みんなで応援しています!頑張ってください!
3月の保健だよりを配付しました。 4月からの新しい出発に向けて心と体を準備しましょう。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
3年の家庭科の時間に、卒業式で胸につけるコサージュを製作しました。 花や飾りの組み合わせ方を考えながら、どの生徒も丁寧に製作していました。 胸にとめるピンはすぐに外せるので、髪飾りにもなると思います。 卒業式後も保管、利 続きを読む 卒業式のコサージュ(3年生 技術・家庭)
ネットを通じた子供の性被害の防止に向けて、文部科学省から「啓発リーフレット2024年版」公開のお知らせが来ました。文部科学省は、警察庁と連携し、子供の性被害防止の啓発等に取り組んでいます。 城端中学校では、この知らせを受 続きを読む ネットには危険がいっぱい!
心の相談室だより3月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
これまで1年生の国語科の授業では、「作家の時間」と題して、おいしさを伝える語彙を見つけて食べ物の紹介記事を書いたり、教科書に掲載されている文学的文章の続きを創作したりする活動に取り組んできました。 3学期は、エッセイ(随 続きを読む 作家の時間―「エッセイを書く」(1年生 国語科)