月予定を載せました
4月、5月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
4月、5月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
2、3年生が明日の入学式に向け、準備をしています。 明日、新入生の皆さんの御入学を心待ちにしています。
今日から、令和7年度の学校生活がスタートしました。 進級や入学を祝うかのように、学校の敷地内の桜も満開を迎えています。 & 続きを読む 令和7年度 着任式・新任式・1学期始業式
保健だより4月号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 新学期を迎え、新しい出会いや生活への期待にあふれていると思います。4月は、環境の変化で緊張が続き、徐々に疲れが出てくることがあります。十分に睡眠をとり 続きを読む 保健だより(4月)
4月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。 学校給食は栄養バランスのとれた食事を先生や友達と食べ、心も体も成長することを目的として 実施 されています。 美味しくて 安心 ・ 安全な給食 づく 続きを読む 食育だより4月号
3月26日~28日まで三重県伊勢市で行われている都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会に本校から2年生女子3名が参加しています。 この大会には、1年かけて選考された県内の代表選手8名が出場し、全国の選抜された選手と対戦 続きを読む 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
今日、退任式・離任式を行いました。 今日は、8名の先生方とのお別れとなりました。 退任・離任される先生方からのご挨拶の後、生徒から先生方へお礼の手紙と花束、そして最後に全校で校歌を贈りました。 退任・離任される先生方の今 続きを読む 退任式・離任式
2年生では、学年議会のメンバーが中心となり、2年生最後の学年レクリエーションとしてしっぽ取りとドッヂボールをしました。 どちらの競技も白熱した戦いが繰り広げられ、生徒たちは活発に動いていました。 少しずつですが、時間や状 続きを読む 2学年レクリエーション(2年 学活)
1・2年生の英語科では、合同でスピーチ発表会をし、今年1年間のベストメモリーについて発表しました。 1・2年生は合同でスピーチすることで、少し緊張しながらも、アイコンタクトやジェスチャー、スラスラ読むことを意識してスピー 続きを読む 1・2年生合同スピーチ発表会について(1・2年生 英語科)
本日の5限、1学年議会主催のレクリエーションを行いました。 バレーボール、バスケットボールに分かれて楽しく汗を流していました。 副学年議長による終わりの言葉では、「チームで協力して、楽しいレクリエーションになりました」と 続きを読む 学年レクリエーション(1年生)