児童館の利用(お知らせ)

来年度(令和6年4月~)、市の部活動改革に準じて、放課後の生徒の活動時間が16:45までとなります。一部、部活動指導員による活動が続いている場合がありますが、基本的に校舎(玄関を含む)は施錠します。 その後のクラブや習い 続きを読む 児童館の利用(お知らせ)

令和6年度の日課運行について(お知らせ)

学校だより2月号でもお知らせしていましたが、南砺市の部活動改革の動きに準じ、来年度の日課時限を変更します。 1月に市教育委員会から配付された「リーフレットPart3」(城中ホームページ>学校運営>部活動・クラブ等参照)に 続きを読む 令和6年度の日課運行について(お知らせ)

春休みに向けて(1年生)

1年生は総合的な学習の時間に「春休みのしおり」を配付しました。しおりには、春休みの課題や4月始業式の持ち物などについて、全て記載してあります。 新学期始まってすぐの4月10日(水)・11日(木)には、2年生になって初めて 続きを読む 春休みに向けて(1年生)

同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式

13日、同窓会入会式、表彰式、記念品贈呈式が行われました。 同窓会入会式では、新入会員代表が挨拶をし、同窓会長よりお祝いのお言葉をいただきました。    わかばスポーツ・文化賞表彰式では水泳競技とスキー競技で3名の生徒が 続きを読む 同窓会入会式・表彰式・記念品贈呈式

「ボクなん」メンバー募集

南砺市高校生プロジェクト「ボクなん」のチラシを3年生へ配布してほしいとの依頼がありました。 城端中学校では、ホームページやtetoruでチラシのデータを送付しています。興味のある生徒は、以下のチラシを開き、QRコードから 続きを読む 「ボクなん」メンバー募集

1年間のMy Best Memoryについてのスピーチを練習しよう!(1年生 英語科)

1年英語科では、中学校生活1年間の思い出についてスピーチを作成しています。 今回の授業では、スピーチの練習を行いました。タブレットで自分の写真を見せながら、アイコンタクト、はきはきとした声、イントネーション(強弱)、止ま 続きを読む 1年間のMy Best Memoryについてのスピーチを練習しよう!(1年生 英語科)

予餞会

3月11日(月)に栄幸(えいこう)~感謝で繋ごう memories~のテーマのもと、予餞会が行われました。  ↑ 全校生徒による感謝のメッセージ テーマには、3年生の輝かしい栄光を繋ぎ、予餞会を通して3年生を幸せにすると 続きを読む 予餞会