花壇の花植え(環境委員会)

花と緑の銀行南砺支店より花壇用の花苗を頂きましたので、環境委員を中心にして中庭の花壇とプランターに花の苗を植えました。 サルビアやマリーゴールド、インパチェンス、ベゴニア、日々草の花の苗を、色合いや種類のバランスよく並べ 続きを読む 花壇の花植え(環境委員会)

総合的な学習の時間(3年生)

3年生では、総合的な学習として「地域に生きる~なんとSDGsへの提言~」をテーマに、将来の南砺市がよりよいものになるように、何をしていけばよいかを考える活動を行っています。 まずは、中学3年生からみた南砺市のよさや課題を 続きを読む 総合的な学習の時間(3年生)

砺波地区吹奏楽祭

砺波地区吹奏楽祭が砺波市文化会館で行われました。 一人一人の音がしっかりと出ていたように感じました。 次につながる演奏だったと思います。 1年生のダンスもよかったですよ。

作家の時間(1学年 国語科)

1年生の国語科では、「作家の時間」と題して文章を書く授業を行っています。 今回は、教科書に掲載されている文章を参考にしながら、野菜に関する説明文を書いています。 「作家の時間」では、書く過程を大切にしています。学習者用端 続きを読む 作家の時間(1学年 国語科)

砺波地区選手権大会(陸上競技)

31日(金)、小矢部市陸上競技場で行われました。 時折、雨も降りましたが、それほど暑くもなく、生徒たちは自分が出場する種目に向けて準備し、頑張っていました。   6月1日(土)も行われます。結果は分かり次第お伝えしていき 続きを読む 砺波地区選手権大会(陸上競技)

激励会

砺波地区選手権大会、写生大会、地区吹奏楽祭、市民体育大会等にむけての激励会を行いました。 校外の活動に参加している生徒もおり、昨年度までとは異なり全員で輪になって意気込みを語りました。 みんなで応援歌を歌ったあとは、全員 続きを読む 激励会