3D作品設計・製作体験授業(2年生 技術)

2年生は砺波工業高等学校を訪問し、技術科の体験授業を行いました。

7月8日(火)に砺波工業高等学校の先生をお迎えして行った、出前授業の続きとなります。(その授業の記事

最初に、立体の設計ができる3DCADというソフトの使い方を学ぶために、サイコロをコンピュータ上で作成しました。

その後、各班で構想したオリジナル文房具スタンドの設計図を基に、3DCADを用いて班員で協力しながらコンピュータ上で設計していきます。

今日コンピュータ上で設計した文房具スタンドは、砺波工業高等学校の先生方のお力をお借りし、3Dプリンタで実物の完成品となります。

 3Dプリンタ

どんなふうに仕上がるか、生徒はとても楽しみにしています。

2学期には、完成した文房具スタンドの特徴をプレゼンテーションする予定です。