正負の乗法(1年生 数学)
1年生の数学では、負の数を含んだ乗法を勉強しています。 2つの数の積の符号は以前に勉強しましたが、3つ以上になるとどうなるのか、周りの人と話し合いながら確かめました。授業の最後に、電子黒板を使って全員で計算問題に取り組み 続きを読む 正負の乗法(1年生 数学)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
1年生の数学では、負の数を含んだ乗法を勉強しています。 2つの数の積の符号は以前に勉強しましたが、3つ以上になるとどうなるのか、周りの人と話し合いながら確かめました。授業の最後に、電子黒板を使って全員で計算問題に取り組み 続きを読む 正負の乗法(1年生 数学)
女子ソフトテニス部は5月10日、11日に三重県四日市ドーム開催されたミズノ杯の第1回大会に参加しました。 1日目は個人戦、2日目は団体戦(城端A、Bの2チームで出場)でした。 今回は入部したばかりの1年生の選手も一緒に行 続きを読む 第1回ミズノ杯日本中学生団体選抜大会(女子ソフトテニス部)
5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。この日から1週間は「活動強化週間」として民生委員・児童委員の活動を周知するための取組が強化されます。 11日は、城端中学校の3年生2人が1日民生委員を委嘱され、児童館・高齢者世 続きを読む 民生委員・児童委員の日
市内の学校給食では「なんと自然給食ものがたり」として、農薬や化学肥料を使わずに栽培された南砺市産の食材を使ったメニューを提供をしています 。 5月13日(月)の給食では、「自然栽培米」と「小松菜」を使用しています。 「な 続きを読む なんと自然給食ものがたり
ペアで動画を撮影し、クラウチングの姿勢、加速区間と中間疾走の走り、フィニッシュの姿勢など、それぞれが課題をもって走り、客観的に自分の動きを観察しました。 学習の振り返りでは、「体勢を低くして走っていたつもりが、実際は体が 続きを読む 短距離走(1年生・3年生 保健体育科)
5月8日に第2回の委員会が行われました。 今年度から新体制になり、各委員会で様々な取り組みが行われようとしています。 生活向上委員会は、自転車の鍵のかけ忘れがないように、呼びかけを行う「鍵かけチェック運動」や学校生活を整 続きを読む 第2回生徒会委員会
5月7日の授業では、南砺市のイメージマップを作りました。 小学校時に城端地域についていろいろと学んできている生徒たちは、班ごとに城端以外の地域について、祭や食べ物、伝統文化をタブレットを用いて調べ、調べた事柄をイメージマ 続きを読む 南砺市イメージマップ作り (1年生 総合的な学習の時間)
3年生の理科の授業では、水溶液とイオンの関係について学習しています。 これまで食塩水や砂糖水、スポーツ飲料等の水溶液に電流が流れるかどうかを調べたり、水溶液に電流が流れたときにどのような物質が発生するのかを調べたりしてき 続きを読む 水溶液とイオン(3年生 理科)
5月、6月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
3年生の国語科の授業では、4月から井上ひさしさんの短編小説『握手』を学習してきました。〈ルロイ修道士〉と〈わたし〉の再会と別れを描いた作品です。 先週の授業では、最後の場面での〈わたし〉の行動の意味について考えました。 続きを読む 握手(3年生 国語科)