学級目標を決めよう(2学年)
5限の学活の時間に学級目標を話し合いました。 タブレット端末でアンケート機能を使って、クラスの印象やクラスでがんばりたいことを集めました。その後、クラス全員の意見を基に、各班で学級目標の案を立てる話合いをしました。 一人 続きを読む 学級目標を決めよう(2学年)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
5限の学活の時間に学級目標を話し合いました。 タブレット端末でアンケート機能を使って、クラスの印象やクラスでがんばりたいことを集めました。その後、クラス全員の意見を基に、各班で学級目標の案を立てる話合いをしました。 一人 続きを読む 学級目標を決めよう(2学年)
今日、全校で集会の際の整列の仕方や、礼や返事の仕方等を確認しました。 2、3年生のさわやかな返事を見習い、1年生も元気に「はい」と返事をすることができました。 1、2、3年生ともに、この緊張感を大切にしてほしいと思います 続きを読む 集会指導
3年生では、新学期になり、最高学年という自覚をもちながら活動に取り組んでいます。 学活では、修学旅行に向けて係決めを行いました。京都班別学習の班、宿泊の部屋での班、学級班があり、生徒はそれぞれの班で、3つの係に所属するこ 続きを読む 修学旅行・委員会活動に向けて(3年生 学活)
本日、令和7年度の入学式を行いました。55名の新入生が元気に入学しました。 式辞では、校長先生より城端中学校の校訓である「自主自立」「誠心誠意」「不撓不屈」についてのお話がありました。 R7 入学式式辞 入学式の後、生徒 続きを読む 令和7年度入学式
4月、5月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
2、3年生が明日の入学式に向け、準備をしています。 明日、新入生の皆さんの御入学を心待ちにしています。
今日から、令和7年度の学校生活がスタートしました。 進級や入学を祝うかのように、学校の敷地内の桜も満開を迎えています。 & 続きを読む 令和7年度 着任式・新任式・1学期始業式
保健だより4月号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 新学期を迎え、新しい出会いや生活への期待にあふれていると思います。4月は、環境の変化で緊張が続き、徐々に疲れが出てくることがあります。十分に睡眠をとり 続きを読む 保健だより(4月)
4月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。 学校給食は栄養バランスのとれた食事を先生や友達と食べ、心も体も成長することを目的として 実施 されています。 美味しくて 安心 ・ 安全な給食 づく 続きを読む 食育だより4月号