圧力と大気圧(2年生 理科)

2年生は天気について学習しています。 本時は「力の大きさ」と「力がはたらく面積」の違いによるスポンジのへこみ方を観察し、圧力とは何かをまとめました。 今回の学習内容を踏まえて、「大気圧」や「気圧と風の関係」についてさらに 続きを読む 圧力と大気圧(2年生 理科)

ソフトボール(2年生 保健体育)

気持ちの良い秋空の下、ソフトボールの授業を行いました。 キャッチボールやバッティング練習で基本的な動きを確認した後、試合を行いました。 試合中はチームに関係なく、「ナイスバッティング!」「ナイスキャッチ!」等のたくさんの 続きを読む ソフトボール(2年生 保健体育)

合唱コンクール本番に向けて(2年生)

合唱コンクール本番まで残り約1週間となり、2年生は学活の時間に各クラスの合唱を聴き合いました。その後は、指揮者や伴奏者が中心となり、自分たちの合唱を撮影した動画を確認して改善点を話し合ったり、練習に取り組んだりしました。 続きを読む 合唱コンクール本番に向けて(2年生)

3年生へ感謝のメッセージを渡しました(2年生)

帰りの会に、学級役員がクラスを代表して3年生へ感謝のメッセージを渡しました。 メッセージには「来年は自分たちが体育大会を盛り上げていきたい」「応援練習で細かく教えてもらいました」などそれぞれの思いが書かれています。 体育 続きを読む 3年生へ感謝のメッセージを渡しました(2年生)

生徒議会

生徒会では、学習発表会と後期の委員会活動に向けて生徒議会が開かれました。 今回の議題は、学習発表会テーマ案と後期委員会活動予定についてです。 学習発表会テーマ案について、各クラスの話し合いで出た意見を共有し、よりよいテー 続きを読む 生徒議会

城端吹奏楽団演奏会へ出演(吹奏楽部)

10月12日(日)にじょうはな座にて開催された、城端吹奏楽団の演奏会にゲストとして参加させていただきました。 第2部は、城端中学校吹奏楽部の単独演奏ステージとして時間をいただき、「銀河鉄道999」と「キセキ」を演奏しまし 続きを読む 城端吹奏楽団演奏会へ出演(吹奏楽部)

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動報告に向けて(2年生 総合的な学習の時間)

2年生は11月12日(水)の授業参観で、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の体験事業所ごとに活動報告を行います。 今日は発表用スライドの作成を開始しました。友達や保護者の方に活動内容や成果を分かりやすく伝えるためにはどうした 続きを読む 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動報告に向けて(2年生 総合的な学習の時間)

現代的なリズムのダンス 最終発表会(2年生 保健体育)

学年全体で最終発表会を行いました。 中間発表以降、自分たちのダンスを撮影した動画を見返しながら練習に取り組んできました。 本日はこれまでの練習の成果を発揮し、工夫された隊形移動やダイナミックな振付を披露しました。 曲が流 続きを読む 現代的なリズムのダンス 最終発表会(2年生 保健体育)