雪への対応について
今週の大雪への対応、ありがとうございました。 道路の状況も悪く、保護者の方々にはいつも以上の負担となったのではないかと思っています。週末も寒気が居座るとの予報が出ています。除雪作業やお出かけの際の安全には十分ご注意くださ 続きを読む 雪への対応について
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
今週の大雪への対応、ありがとうございました。 道路の状況も悪く、保護者の方々にはいつも以上の負担となったのではないかと思っています。週末も寒気が居座るとの予報が出ています。除雪作業やお出かけの際の安全には十分ご注意くださ 続きを読む 雪への対応について
2月4日から長野県野沢温泉スキー場近辺で開催されています。 城端中学校からは6名の選手が出場予定です。 大雪のため、直接応援に行くことは叶いませんでしたが、城端からみんなの活躍を願っています。 【7日の結果】 女子SL 続きを読む 第62回全国中学校スキー大会
学校からバスを利用する3年生が出発しました。 頑張って来てほしいです。
通常通りです。 3年生は県内の私立高校一般入試の日となります。雪の影響により、道路の混雑が予想されます。余裕をもって行動できるようにしましょう。また、受検校のホームページ等の情報にも注意してください。
2月4日10時12分、南砺市に大雪警報が出されました。 今後も多くの積雪が予想されています。今後の予定は通常通りで変更ありません。下校バスは16時50分に出発します。 明日の登校についても、通常通りと考えています。生徒の 続きを読む 【注意喚起】大雪に関する情報
相談室だより2月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
予報通り、たくさん雪が積もりました。 今朝は、他の場所の除雪が大変だと思われ、学校敷地内は除雪車による除雪がされていませんでした。多くの送迎の車に迷惑をかけたのではないかと思います。 そんな中でも、除雪当番の3年生が給食 続きを読む 雪の朝
社会科公民分野の国際社会の単元の学習の中で、「アフリカが貧困から抜け出せない理由」を考える授業を行いました。 地形の面、人口の面、治安の面、貿易や経済体制の面の4つの資料をもとに、アフリカが経済発展しづらい構造的な原因を 続きを読む 国際社会の課題(3年生 社会科)
感染症が流行っていますが、城端中学校では今のところ数名の生徒にとどまっています。 各教室では、加湿器やサーキュレーターを活用して、湿度調整や空気の循環を心がけています。また、委員会の活動で、定期的な換気も呼びかけています 続きを読む 感染症を防げ!
2 月、3 月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。