オリジナルクレープをつくろう(生活単元)

生活単元の授業で、オリジナルクレープをつくります。 今日は、おいしいクレープをつくるために、様々な風味の粉をどのくらい入れると、おいしいクレープ生地ができあがるかを試しました。 紅茶、抹茶、ココア等の粉末の分量をそれぞれ 続きを読む オリジナルクレープをつくろう(生活単元)

オリジナル文房具スタンド 発表会(2年生 技術)

2年生の技術科では、砺波工業高校の先生を講師にお招きし、オリジナルの文房具スタンドを製作してきました。(1学期に行った出前授業の記事はこちら 夏休みに行った砺波工業高校訪問授業の記事はこちら) 本日は、本校に再度 砺波工 続きを読む オリジナル文房具スタンド 発表会(2年生 技術)

進路学習(3年生)

3年生では、入試に向けて進路学習を行っています。 2時間かけて私立入試の方法や県立入試についての詳しい話を行いました。 子供たちは真剣に聞いていました。 資料はお子様に配布してあります。各家庭でもご覧いただき、お子様と一 続きを読む 進路学習(3年生)

落ち葉掃き

昼休み、ボランティアで集まってきた生徒が、校庭の落ち葉を掃いてくれています。 皆さんのおかげて、校庭がきれいになっています。ありがとうございます。  

企業見学(1年生)

1年生が、キャリア教育、ものづくり教育の一環で、企業見学を行いました。 コマツNTC様と、ゴールドウィン様を見学させていただきました。 生徒は様々な機械について、興味をもち真剣に見ながら、説明を聞いていました。 ご協力い 続きを読む 企業見学(1年生)

期末考査に向けて(2年生)

今週14日(金)から行われる期末考査。 「期末考査に向けて、学年全体で復習をする時間をとりたい」と、学年議会主催で帰りの会に予想問題を一日一問出題する企画を行いました。今日は音楽の用語について、班で話し合いながら答えを確 続きを読む 期末考査に向けて(2年生)

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」体験報告会 リハーサル(2年生)

2年生が総合的な学習の時間に「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」体験報告会のリハーサルを行い、1年生が参観しました。 事業所ごとに5日間の活動内容や学んだことを、スライドにまとめて発表しました。参観した生徒は発表について評価カ 続きを読む 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」体験報告会 リハーサル(2年生)