進路情報のお知らせ(3年生)
高校入試に関する情報がたくさん出てくる時期になりました。 3年生(進路)のページに「R6年度私立高校生徒募集要項一覧」についてのお知らせを掲載しました。 詳しくはメニューラベル「進路関係」から「3年生(進路)」をお開きく 続きを読む 進路情報のお知らせ(3年生)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
高校入試に関する情報がたくさん出てくる時期になりました。 3年生(進路)のページに「R6年度私立高校生徒募集要項一覧」についてのお知らせを掲載しました。 詳しくはメニューラベル「進路関係」から「3年生(進路)」をお開きく 続きを読む 進路情報のお知らせ(3年生)
連日、クマの目撃や痕跡の情報があちこちで聞かれています。 城端中学校では、生徒の安全のため、クマ鈴を鳴らしての登下校を呼びかけています。 また今日は、オンラインで各クラスを結び、生徒指導主事からクマ鈴の着用や遭遇した際の 続きを読む クマ鈴を鳴らして登下校しよう
1年生では、毎週金曜日の朝活動でレクリエーションを行っています。 各クラスの学級向上係が企画・運営をしています。前日の帰りの会で何をするのかをみんなに伝え、次の日の朝にすぐに活動に取り組めるようにしています。 本日は、1 続きを読む 朝活動 レクリエーション(1年生)
23日(月)から準備日程に入ります。 下校時間が通常と異なる日がありますので、ご注意ください。 23日(月)17:15 (以前配付した月予定と異なります。) 24日(火)17:15 25日(水)17:15 26日(木)1 続きを読む 学習発表会に向けて
秋晴れの中、中庭の紅葉が始まったトウカエデの前でクラス写真を撮影している様子を撮影しました。 各部の写真も撮影進行中。思い出を一枚一枚重ねています。 いい顔で写ったかな…?
昼休みの時間に、3年生の指揮者と伴奏者が集まって、「指揮と伴奏の合わせ」をしています。 タイミングを合わせたり、強弱の指示をしたりとポイントを押さえて練習しています。 コンクール当日が楽しみです。
大変よい天気の中、1年生は校外学習で富山市に行ってきました。 午前中はバスを降りて、すぐに班別行動。自分たちで決めたコースを、時間を考えながら回りました。計画を立てていても、思ったより時間がかかった、逆に早く終わってしま 続きを読む 富山市校外学習(1年生)
先週で中間考査も終わり、次は「学習発表会」が近付いてきました。 関連する動きがいろいろと出てきています。中でも、当日の午前中に行われる「合唱コンクール」は、生徒の気持ちと力が入る大事なイベントです。これまでも音楽の時間を 続きを読む あと10日!
昨日、今日と無事に中間テストが終わりました! 1年生は、来週16日(月)に校外学習で富山市に行きます。 10日(火)と13日(金)の2日間かけて事前学習を行いました。 校外学習のめあて・テーマの確認、日程や時間、持ち物、 続きを読む 校外学習に向けて
12、13日は中間考査でした。 テストへの集中力はこれまでと違うような雰囲気も感じられました。結果を受けて、次に向けて自分の課題を見付けてもらいたいです。 さて、今日から部活動が再開しますが、本日より冬季時 続きを読む 中間考査から冬季時間開始へ