いのちの教育(1年生)
NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトのカウンセラーの方と、南砺市健康課保健センター保健師の方を講師としてお迎えし、「いのちの教育」を行いました。 「健康的な人間関係」のテーマで、 思春期の体と心の変化について、また、自 続きを読む いのちの教育(1年生)
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトのカウンセラーの方と、南砺市健康課保健センター保健師の方を講師としてお迎えし、「いのちの教育」を行いました。 「健康的な人間関係」のテーマで、 思春期の体と心の変化について、また、自 続きを読む いのちの教育(1年生)
学年集会で、これからの学力補充が大切であることについて確認しました。 中学校3年間の学習内容の3分の2程度が学習済みであることを確認し、目標が見つかってからの受験勉強では遅いこと、今からこつこつ学習を積み重ねていくことの 続きを読む これからの学力補充について(2年生)