保健だより1月号
保健だより1月号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 出席停止に関する書類や欠席連絡についての内容も含まれていますので、必ずご確認をお願いします。 全国的にインフルエンザの感染者が急増しています。十分な睡 続きを読む 保健だより1月号
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
保健だより1月号を掲載しました。メニュー「たより」からご覧ください。 出席停止に関する書類や欠席連絡についての内容も含まれていますので、必ずご確認をお願いします。 全国的にインフルエンザの感染者が急増しています。十分な睡 続きを読む 保健だより1月号
本日(14日)の総合的な学習の時間に、職業調べ発表会を行いました。 保育士や介護士、議員、柔道整復師など、興味関心のある仕事についてインターネットや書籍、インタビューを通して調べ、クラスで発表しました。 次回以降も発表を 続きを読む 職業調べ発表会(1年生 総合的な学習の時間)
1月13日(月・祝)、砺波市文化会館で行われました。 城端中学校からは3チームが出場しました。結果は以下のとおりです。 木管四重奏 B銀賞 金管八重奏 B銀賞 打楽器二重奏 B銀賞 どのチームも頑張りました。お疲れさまで 続きを読む 砺波地区アンサンブルコンテスト
2年生では、来年度の修学旅行に向けて、オリエンテーションを行いました。 修学旅行のねらいや3日間の流れ、京都班別学習について確認しました。 また、修学旅行実行委員の紹介もありました。今後は実行委員を中心に、有意義な修学旅 続きを読む 修学旅行オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)
新年最初の授業ということで、国語科では百人一首を行いました。 生徒は、読み手が読み上げる上の句に真剣に耳を傾け、目当ての札を探していました。上の句の最初を聞いただけで札をとる生徒やお気に入りの札を手にして喜ぶ生徒、一首詠 続きを読む 百人一首(2年生 国語科)
昨日、今日と雪が降り、玄関前にはたくさんの雪が積もっていました。 朝、除雪当番の担当クラス(1年1組、1年2組)が一生懸命除雪をしてくれました。15分程度で玄関前やゴミ集積場の雪はすっきりとしました。 担当クラスではない 続きを読む 除雪ボランティア
1月8日(月)雪の降りしきる中、生徒たちは元気に登校してきました。 1限に3学期始業式が体育館で行われました。 校長先生からは巳年のことや3学期の体調管理について話がありました。生徒たちは引き締まった顔で話を聞き、3学期 続きを読む 3学期始業式
1月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。 今年も安全でおいしい給食を作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ最後の学期となります。3学期も元気に学校生活を送れる 続きを読む 食育だより1月号
新年あけましておめでとうございます。 今年も城端中学校ホームページをよろしくお願いします。 さて、早速ですが、3日(金)に砺波市体育センターで行われた、砺波剣友会 新年稽古始に剣道部7名が参加しました。 他校の剣道部員や 続きを読む 砺波剣友会 新年稽古始(剣道部)
美術部では、冬休みの活動で巨大紙風船を制作しました。 城端の名物名所を4面(1面 縦6m、横3m)に描きました。 部員を4チームに分け、みんなで協力して制作しました。 城端らしさを大切にした素敵な紙風船に仕上がりました。 続きを読む 巨大紙風船の制作