宿泊学習について(1年生)

1年生は、4月から2年生になり、5月1日(木)~2日(金)に金沢市での1泊2日の宿泊学習を予定しています。今日の3限目は、その宿泊学習についての説明をランチルームで行いました。 宿泊学習の「ねらい」「日程(スケジュール) 続きを読む 宿泊学習について(1年生)

少年の日の思い出(1年生 国語科)

1年生の国語科では、3学期のはじめから「少年の日の思い出」の学習を進めてきました。 この作品は、1947(昭和22)年に初めて教科書に掲載され、現在に至るまで教科書に掲載されてきた作品です。もしかすると、この記事をご覧に 続きを読む 少年の日の思い出(1年生 国語科)

卒業後の進路って?(1年生 総合的な学習の時間)

1年生では、前回の進路学習に引き続き、中学校卒業後の進路について考えました。 受検についてや、中学校卒業後はどんな進路先があるのか、社会人になるまでにどんな道のりがあるのかを学びました。 生徒は、みんな真剣に話を聞き、将 続きを読む 卒業後の進路って?(1年生 総合的な学習の時間)

派遣団員募集

1月22日(月)1、2年生の生徒に南砺市友好交流協会からのチラシを配付しました。 今回は「中国紹興市」への派遣団員の募集です。 応募したい生徒、または応募を検討したい生徒には、募集要項と参加申込書を渡しますので、学校に申 続きを読む 派遣団員募集

進路について考えよう(1年生 総合的な学習の時間)

1年生では、2学期の終わりに行った進路適正調査の結果をもとに、興味・関心のある分野や自分に合った職業について考えました。 将来や進路について考えるためには、まず自分自身を知ることが大切だと知り、自分に目を向けたり、自分に 続きを読む 進路について考えよう(1年生 総合的な学習の時間)

スキー教室(1年生)

18日(木)、1年生のスキー教室をIOX‐AROSAスキー場で行いました。 あいにくの雨とはなりましたが、参加した生徒は元気いっぱいにスキーを楽しみました。 雪不足が心配され、不安な面もありましたが、大丈夫だったようです 続きを読む スキー教室(1年生)

スキー教室事前指導(1年生)

先週お知らせしたように、1年生は今週18日(木)にスキー教室を予定しております。 3限目にこのスキー教室の説明を行いました。 「第1学年スキー教室のしおり」を渡し、当日のスケジュール・服装・持ち物などの必要事項を確認しま 続きを読む スキー教室事前指導(1年生)

1年スキー教室の実施について

来週18日(木)に予定している1年生のスキー教室の実施を決定しました。 積雪の少なさから心配していますが、今後、数日にわたって降雪予報が出ていることも含め、実施が可能であると判断しました。本日、1年生の保護者にはteto 続きを読む 1年スキー教室の実施について

第2回学年レクリエーション(1年生)

19日5限に1年生は体育館で、2回目の学年レクリエーションを開催しました。 前半の「鬼ごっこ」では、鬼役の生徒も、逃げる生徒も真剣。どちらも素早く走り回ります。あまりの足の速さに写真が上手く撮れなかったくらいです。 後半 続きを読む 第2回学年レクリエーション(1年生)

学年レクリエーション(1年生 学活)

1年生では、学年議員が中心となって企画した学年でのレクリエーションを実施しました。 急遽、予定していた体育館からランチルームに場所が変更となりましたが、学年議員の生徒たちはすぐに別のレクリエーションを決めて、対応してくれ 続きを読む 学年レクリエーション(1年生 学活)