修学旅行に向けて(2年生 総合的な学習の時間)

2年生では、来年度の修学旅行に向けて活動に取り組んでいます。 今日は、修学旅行実行委員から修学旅行のテーマ(全体で大切にすること)を「自主自立」にすると発表されました。自分たちで考えて行動することを大切にしていこうと説明 続きを読む 修学旅行に向けて(2年生 総合的な学習の時間)

次年度宿泊学習 班別学習モデルコースづくり(1年生 総合的な学習の時間)

先日から、5月に予定している宿泊学習 班別学習のモデルコースづくりを行っています。 本日(24日)5限の学活では、観光マップや乗り換えを調べられるサイトを見ながら、個人でモデルコースを作りました。 高岡市や富山市周辺を見 続きを読む 次年度宿泊学習 班別学習モデルコースづくり(1年生 総合的な学習の時間)

少年の日の思い出(1年生 国語科)

1年生の国語の授業では、「少年の日の思い出」を学習しています。 本日(24日)2組の授業では、学習者用端末を用いて「〈僕〉からみたエーミールの人がら」について、本文にそれぞれがコメントを書き込んでいきました。 本文の同じ 続きを読む 少年の日の思い出(1年生 国語科)

生徒総会

1月17日(金)に第2回生徒総会が行われました。今回は、前期委員会の活動報告、後期委員会の中間活動報告、生徒会会計中間報告について話合いが行われました。 生徒たちが、今年度の生徒会活動について積極的に質問をしたり、意見交 続きを読む 生徒総会

生徒会役員選挙・修学旅行に向けて(2年生 学活)

2年生では、令和7年度前期生徒会役員選挙に向けて学年集会を行いました。 会長候補、副会長候補、執行部員候補の3人が意気込みを述べました。給食時には選挙活動も行っています。 2年生は、来年度に向けて、学校の中心となっていく 続きを読む 生徒会役員選挙・修学旅行に向けて(2年生 学活)

職業調べ発表会(1年生 総合的な学習の時間)

本日(14日)の総合的な学習の時間に、職業調べ発表会を行いました。 保育士や介護士、議員、柔道整復師など、興味関心のある仕事についてインターネットや書籍、インタビューを通して調べ、クラスで発表しました。 次回以降も発表を 続きを読む 職業調べ発表会(1年生 総合的な学習の時間)

修学旅行オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)

2年生では、来年度の修学旅行に向けて、オリエンテーションを行いました。 修学旅行のねらいや3日間の流れ、京都班別学習について確認しました。 また、修学旅行実行委員の紹介もありました。今後は実行委員を中心に、有意義な修学旅 続きを読む 修学旅行オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)

除雪ボランティア

昨日、今日と雪が降り、玄関前にはたくさんの雪が積もっていました。 朝、除雪当番の担当クラス(1年1組、1年2組)が一生懸命除雪をしてくれました。15分程度で玄関前やゴミ集積場の雪はすっきりとしました。 担当クラスではない 続きを読む 除雪ボランティア

砺波剣友会 新年稽古始(剣道部)

新年あけましておめでとうございます。 今年も城端中学校ホームページをよろしくお願いします。 さて、早速ですが、3日(金)に砺波市体育センターで行われた、砺波剣友会 新年稽古始に剣道部7名が参加しました。 他校の剣道部員や 続きを読む 砺波剣友会 新年稽古始(剣道部)