ソフトテニス北信越大会
新潟市庭球場です。天候はくもり。9:20から第一試合です。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
新潟市庭球場です。天候はくもり。9:20から第一試合です。
8月6日から、北信越大会の本校生徒が参加する競技が行われています。 陸上競技の走り幅跳びに参加した3年男子生徒は、6Mを飛びましたが、残念ながらベスト8には残れませんでした。 7日は、ソフトテニス競技の女子団体戦が、8日 続きを読む 北信越大会情報
以前から城端地域と交流があるアメリカのマルボロ町の交流団が8月3日から南砺市に来ておられます。今日は城端中学校を訪問され、施設案内や部活動の見学をしていかれました。 剣道部では、竹刀を持って写真を撮影したり、部員によるデ 続きを読む マルボロ交流団来校
女子ソフトテニス部は7月の予選を通過し、8月3日、4日に行われた県ジュニアオープン決勝大会に参加しました。 この大会は、1・2年生のみが出場でき、7人で大会に臨みました。 結果は団体戦優勝、個人戦は出場した3ペア全てが1 続きを読む 県ジュニアオープン団体優勝、個人1位~3位入賞(女子ソフトテニス部)
8月1日(木)に津沢コミュニティプラザで行われた、「中学生の主張」大会に本校の代表生徒(2年生)1名が出場しました。 自分の好きなことを追いかけることの楽しさについて発表し、優秀賞を受賞しました。 他校の2年生を前に、自 続きを読む 「中学生の主張」大会
7月24日にtetoruでも配信しましたが、最近、年々多く激しくなる雨や雷、また突然発生する災害への対応も必要な時代になってきています。本校では、ガイドラインを整備し、在校時、在宅時に応じて、どのような連絡、対応をするか 続きを読む 気象警報・災害時の対応について
7月27日(土)、城端市民センターで、南砺市中学生アメリカ・マルボロ国際交流派遣事業の結団式がありました。 南砺市より少年親善大使の任命を受け、8月14日から24日までの11日間、ワシントンやニューヨークの訪問、マルボロ 続きを読む マルボロ交流派遣事業結団式
2日間に渡る保護者会に来ていただき、ありがとうございました。暑い中でお待ちいただいた方、ありがとうございました。 さて、例年実施しているアルミ缶回収を、本年度も実施します。回収したアルミ缶は換金し、福祉施設に車いすや歩行 続きを読む アルミ缶回収のお知らせ
保健だよりの夏休み号をアップしました。 夏休み中にできること、しておきたいこと、しなければならないこと…。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
1学期の終業式と北信越大会の激励会、そしてALTの先生の離任式が行われました。 終業式では、校長先生より、「チーム」を合言葉にした話がありました。クラスはどんなチームだったか、チームの成長のために何をしたか、2学期はどん 続きを読む 1学期終業式、激励会、離任式