マルボロへ出発
8月14日5時、マルボロ中学生海外派遣団が城端庁舎を出発しました。 富山空港から羽田空港へ、それからワシントンDC空港を目指します。 24日まで、約一週間のホームステイを含む11日間の日程です。元気に貴重な体験をしてきて 続きを読む マルボロへ出発
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
8月14日5時、マルボロ中学生海外派遣団が城端庁舎を出発しました。 富山空港から羽田空港へ、それからワシントンDC空港を目指します。 24日まで、約一週間のホームステイを含む11日間の日程です。元気に貴重な体験をしてきて 続きを読む マルボロへ出発
8月9日、南砺消防署から講師を招いて、救急処置の校内研修を行いました。 先生方が、AED使用の実践、アナフィラキシーショックや熱中症への対応についての話を聞きました。 そういった場面が起こらなければよいのですが、もしもの 続きを読む 救急処置研修(校内研修)
9日、報告がありました。 水泳競技、200m個人メドレーに出場した2年男子が7位入賞です。 立派な賞状をいただきました。
8月8日、ソフトテニスの個人戦が行われ、3年女子と2年女子のペアが5位に入賞。全中への出場が決定しました。 全中のソフトテニス競技は8月20~22日に石川県で行われます。
準決勝は新潟県の新潟UCHINOとの決戦でした。選手たちは頑張りましたが、1-2で惜敗。団体戦は3位となりました。 明日は個人戦。全力を尽くしてほしいです。
長野県の鉢盛中との2回戦も2-1で勝利。準決勝に進みました。14:20からです。
第1試合、新潟県の巻東中との試合は2-1で勝利。12:40からの2回戦に進みます。
新潟市庭球場です。天候はくもり。9:20から第一試合です。
8月6日から、北信越大会の本校生徒が参加する競技が行われています。 陸上競技の走り幅跳びに参加した3年男子生徒は、6Mを飛びましたが、残念ながらベスト8には残れませんでした。 7日は、ソフトテニス競技の女子団体戦が、8日 続きを読む 北信越大会情報
以前から城端地域と交流があるアメリカのマルボロ町の交流団が8月3日から南砺市に来ておられます。今日は城端中学校を訪問され、施設案内や部活動の見学をしていかれました。 剣道部では、竹刀を持って写真を撮影したり、部員によるデ 続きを読む マルボロ交流団来校