予餞会
3月10日(金)、予餞会を行いました。3年生に楽しんでもらおうと1・2年生や先生が工夫を凝らした劇や歌を披露し、3年生からも心のこもった言葉や歌が贈られました。 〇1年生、2年生からのメッセージ 〇生徒会からのメッセ 続きを読む 予餞会
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
3月10日(金)、予餞会を行いました。3年生に楽しんでもらおうと1・2年生や先生が工夫を凝らした劇や歌を披露し、3年生からも心のこもった言葉や歌が贈られました。 〇1年生、2年生からのメッセージ 〇生徒会からのメッセ 続きを読む 予餞会
2月20日(月)5限に、ハープの演奏会を行いました。 富山音楽院で講師を務めていらっしゃるハーピストの川村文乃さんが、伝統ある名曲からドラえもんのメドレーまで、様々な曲を奏でてくださいました。演奏会の最後には、音楽科の今 続きを読む 1・2年生 ハープ演奏会
1月19日(木)、1年生のスキー学習を行いました。 IOX-AROSAスキー場の講師の方々から、班毎に滑り方の基本を教えていただきました。 天候にも恵まれ、思う存分スキーを楽しめる一日となりました。
12月14日(水)、1年生の校外学習を行いました。 午前中は、事前に選んだ上市コースと富山コースの二つのコースに分かれて企業や施設を見学し、職業に対する興味・関心を高めました。 上市コース(中山精工) 富山コース(富山村 続きを読む 1年生 校外学習
12月7日(水)、1年生の職業セミナーを行いました。 地域で働く人たちが、どうしてその仕事を選び、どんな思いで働いているのかをお聞きして、自分の進路に対する考えを深めることができました。
12月7日(水)から9日(金)にかけて、講師に上田北山先生をお呼びしての書初練習を行いました。 1年生課題「世界平和」 どの生徒も力強く筆を走らせていました。 2年生課題「白梅の香」 初の行書に、四苦八苦し 続きを読む 書初練習
11月11日(金)、体育の時間に1、2、3年生の持久走大会を行いました。 心地よい秋晴れの中、生徒たちは日頃の体育、部活動での体力づくりの成果を発揮することができました。 3年生 2年生 1年生
10月1日(土)に、県中学駅伝が開催されました。 男子は12年ぶりの優勝、女子は8位という素晴らしい結果に加え、個人で最優秀選手賞や区間賞を受賞する等、練習してきた成果を一人一人が発揮した一日となりました。
9月25日(日)、第75回体育大会を開催しました。 「翔舞~高め合い 仲間を信じ駆け上がれ~」のテーマの下、3団とも声の限り応援し、力の限り競技に取り組んでいました。 ●3学年 ●2学年 ●1学年 ●ロングチアタイム&a 続きを読む 第75回 体育大会
6月21日(火)から23日(木)にかけて、学校開放を行いました。 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中生徒たちの頑張る姿を見に来ていただき、たいへんありがとうございました。