3年生 修学旅行二日目

4月27日(木)、修学旅行2日目は、平和記念公園と大和ミュージアムへ行きました。 平和記念公園では、まぶしい日差しの中で平和の集いを行いました。 平和の集いでは、代表生徒が「戦争や原爆の悲惨さを忘れず、平和な未来を築くた 続きを読む 3年生 修学旅行二日目

3年生 修学旅行一日目

4月26日(水)、3年生の修学旅行が始まりました。 初日の今日は京都市内班別学習を行いました。 その後大阪へ移動し、たこやきやお好み焼き等の大阪名物を食べた後、なんばグランド花月で本場の芸を堪能しました。 様々なハプニン 続きを読む 3年生 修学旅行一日目

学習参観・講演会・PTA総会・部活動参観

4月16日(日)に、学習参観、PTA講演会、PTA総会、部活動参観を行いました。 〇学習参観の様子   〇PTA講演会の様子 「医師から見た子供のネット依存」をテーマに、ネット依存による悪影響を避けるためには、 続きを読む 学習参観・講演会・PTA総会・部活動参観

生徒会・部活動紹介

4月12日(水)に1年生に向けて生徒会・部活動紹介を実施しました。 執行部や各委員会の委員長から、学校生活や委員会の活動内容についての説明がありました。 部活動紹介では、1年生に興味をもってもらおうと、2・3年生が劇や実 続きを読む 生徒会・部活動紹介

予餞会

3月10日(金)、予餞会を行いました。3年生に楽しんでもらおうと1・2年生や先生が工夫を凝らした劇や歌を披露し、3年生からも心のこもった言葉や歌が贈られました。 〇1年生、2年生からのメッセージ   〇生徒会からのメッセ 続きを読む 予餞会

1・2年生 ハープ演奏会

2月20日(月)5限に、ハープの演奏会を行いました。 富山音楽院で講師を務めていらっしゃるハーピストの川村文乃さんが、伝統ある名曲からドラえもんのメドレーまで、様々な曲を奏でてくださいました。演奏会の最後には、音楽科の今 続きを読む 1・2年生 ハープ演奏会

2年生 平和学習 講演会

2月16日(木)に、修学旅行に向けての平和学習として、ヒロシマ平和ガイドクラブの代表を務めていらっしゃる座間味正彦さんに講演をしていただきました。 今回の平和学習では、原爆の被害に遭ったあとのヒロシマで、どのようなことが 続きを読む 2年生 平和学習 講演会

2年生 心肺蘇生法

2月14日(火)に、保健体育の授業の一環として心肺蘇生法の講習を行いました。 南砺消防署と南砺レディー分団の講師の方から、人形や訓練用のAEDを用いての実践形式で心肺蘇生の方法を学びました。 AEDの使用方法や心肺蘇生を 続きを読む 2年生 心肺蘇生法