3年生 修学旅行 1日目
8月31日から、2泊3日の修学旅行が始まりました。 初日は、京都班別学習です。よく晴れた青空の下、班ごとに計画したコースを巡っています。 夜は、クルーズ船から美しい夜景を眺めながら、夕食をとりました。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
8月31日から、2泊3日の修学旅行が始まりました。 初日は、京都班別学習です。よく晴れた青空の下、班ごとに計画したコースを巡っています。 夜は、クルーズ船から美しい夜景を眺めながら、夕食をとりました。
8月24日(水)、2学期がスタートしました。 受賞報告では、美術部、陸上競技部、ソフトテニス部、水泳部について、夏の大会やコンクールの成果が報告されました。 始業式では各学年の代表生徒が自分の抱負を述べました。 校長先生 続きを読む 2学期 始業式
8月9日に、全国大会に出場する生徒の激励会が市役所で行われました。 生徒を代表し、ソフトテニス部部長の林さんが謝辞と大会への意気込みを述べました。 城端中学校からは、女子ソフトテニス部の団体と個人1組、 続きを読む 全国大会 激励会
6月23日(木)に、修学旅行に向けての平和学習として、広島で観光ガイドを務めていらっしゃる座間味正彦さんに講演をしていただきました。 被曝を経験されたご家族の話を聞くことで、戦争の恐ろしさや悲惨さについて改めて考えました 続きを読む 3年生 平和講演会
6月23日(木)に、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」にむけて、オリエンテーションを行いました。 パンフレットや資料を見ながら「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」について知り、社会で必要となることは何か、そのためにどんなことに挑戦 続きを読む 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」にむけて
6月21日(火)から23日(木)にかけて、学校開放を行いました。 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中生徒たちの頑張る姿を見に来ていただき、たいへんありがとうございました。
6月14日(火)、週末の地区選手権大会や写生大会に向けての激励会を行いました。 生徒たちはユニフォームに身を包み、大会に臨む気持ちを引き締めました。
6月10日(金)5,6限に、1年生の歯科保健教室を行いました。 歯周病などの歯の病気の予防のために、自分の歯茎の健康をチェックしたり、カラーテストで磨き残しが無いか確認したりしました。生徒からは「歯ブラシだけでなく、フロ 続きを読む 1年生 歯科保健教室
6月10日(金)5,6限に、2年生の職業調べの発表会を行いました。 自分の選んだ職業に「なるには」どうしたらよいか、各自が調べたことをまとめ、プレゼンテーションしました。 タブレット学習の成果もあり、どの発表も見せ方や話 続きを読む 2年生 なるには調べ発表会
6月1日(水)、激励会を行いました。 大会やコンクールを週末に控えた陸上部、水泳部、吹奏楽部をはじめ、各部の健闘を祈り、全校生徒で応援歌を熱唱しました。不撓不屈の精神で、各々ベストを尽くしてほしいと思います。 また、今回 続きを読む 激励会