冬季の生徒の送迎について(お願い)

来週から12月に入ります。 今朝のような雨になると生徒を送迎するの車が一気に増えます。普段、送迎されない方の車も増えるため、学校敷地内が混雑します。 生徒の登下校時の安全確保のため、以下の2点についてご協力をお願いします 続きを読む 冬季の生徒の送迎について(お願い)

食育だより12月号

12月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。 寒さが身に染みる季節となりました。免疫を高めてくれるビタミン C を意識して食べ、風邪 の原因菌 やウイルスに負けない体を目指しましょう。

(再掲)気象警報・災害時の対応について

7月24日にtetoruでも配信しましたが、最近、年々多く激しくなる雨や雷、また突然発生する災害への対応も必要な時代になってきています。本校では、ガイドラインを整備し、在校時、在宅時に応じて、どのような連絡、対応をするか 続きを読む (再掲)気象警報・災害時の対応について

ふるさと学習発表のお知らせ

明日11月23日(土)、福野文化創造センターヘリオスで、市誕生20年企画教育フェスティバル「南砺で育つ子どもたち」が開催されます。講演会や表彰式に続き、13:40からは、市内の小中学校が参加する「ふるさと学習発表」が行わ 続きを読む ふるさと学習発表のお知らせ

冬期下校時のスクールバス

今年度の運行は11月25日(月)からです。 11~12月の運行予定表を「行事予定」のページに掲載しました。利用生徒にも配付していますが、必要ならばご覧ください。 積雪の状況により異なりますが、例年、3月中頃までの運行とな 続きを読む 冬期下校時のスクールバス

次年度(令和7年度)の入部指導について

令和7年度の入学生に対しての入部指導について掲載しました。 学校運営>部活動・クラブ等のページをご覧ください。 市教委からのリーフレットやクラブ募集要項等の資料も掲載しています。同様の資料は、南砺市ホームページにも掲載さ 続きを読む 次年度(令和7年度)の入部指導について