食育だより(11月号 表・裏・献立表)
11月分を載せました。 今月は裏面に「和食の日」についての載せています。いろいろな「食」の情報もご覧ください。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
11月分を載せました。 今月は裏面に「和食の日」についての載せています。いろいろな「食」の情報もご覧ください。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
本日10月31日(火)は、通常の下校時間を30分早め、16:45に変更しています。保護者の方へは13:30ごろに一斉配信(tetoru)しました。 今日は今のところ、クマの目撃情報等はありませんが、引き続き警戒は必要と思 続きを読む 10月31日(火)以降の下校時刻について
本日10月30日(月)11時頃、クマの目撃情報がありました。成獣1頭が、南砺市野口から南東の山田川に向かって移動していったとのことです。 中学校では、本日、学習発表会の振り替えで休みだったため、生徒の登校はありませんでし 続きを読む 学校付近でのクマ目撃情報
明日(28日)は学習発表会です。 8:45から体育館でオープニングセレモニー、生徒の発表、合唱コンクールがあります。 展示は各学年ホール、美術室、ランチルームで8:45から15:00まで鑑賞が可能です。 イベントは12: 続きを読む いよいよ明日
生徒指導だより「じょうなんの丘」を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
23日も急な連絡および時間変更に対応していただき、ありがとうございました。 明日の登校については通常通りと考えていますが、多少時間を早めての下校とします。 できるだけ保護者の方の送迎をお願いします。 詳細につきましては、 続きを読む 生徒の送迎について
本日10月23日(月)14時頃、クマの目撃情報がありました。成獣1頭が、城端中学校体育館裏から山田川に向かって下りていったとのことです。 中学校では、予定していた活動を短縮して、16時15分に帰りの会を終了し、下校を開始 続きを読む 学校付近でのクマ目撃に伴う生徒の下校について
20日(金)15:20から、防災紙芝居完成引き渡し式がランチルームで行われました。 「防災紙芝居」は、南山田地域づくり協議会から本校美術部に依頼されたものです。防災の知識を地域に広めるため、美術部の生徒で13枚の原画を完 続きを読む 「防災紙芝居」完成引き渡し式
連日、クマの目撃や痕跡の情報があちこちで聞かれています。 城端中学校では、生徒の安全のため、クマ鈴を鳴らしての登下校を呼びかけています。 また今日は、オンラインで各クラスを結び、生徒指導主事からクマ鈴の着用や遭遇した際の 続きを読む クマ鈴を鳴らして登下校しよう
23日(月)から準備日程に入ります。 下校時間が通常と異なる日がありますので、ご注意ください。 23日(月)17:15 (以前配付した月予定と異なります。) 24日(火)17:15 25日(水)17:15 26日(木)1 続きを読む 学習発表会に向けて