あと10日!
先週で中間考査も終わり、次は「学習発表会」が近付いてきました。 関連する動きがいろいろと出てきています。中でも、当日の午前中に行われる「合唱コンクール」は、生徒の気持ちと力が入る大事なイベントです。これまでも音楽の時間を 続きを読む あと10日!
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
先週で中間考査も終わり、次は「学習発表会」が近付いてきました。 関連する動きがいろいろと出てきています。中でも、当日の午前中に行われる「合唱コンクール」は、生徒の気持ちと力が入る大事なイベントです。これまでも音楽の時間を 続きを読む あと10日!
12、13日は中間考査でした。 テストへの集中力はこれまでと違うような雰囲気も感じられました。結果を受けて、次に向けて自分の課題を見付けてもらいたいです。 さて、今日から部活動が再開しますが、本日より冬季時 続きを読む 中間考査から冬季時間開始へ
昨日、帰りの会でクマ鈴の着用について生徒に連絡しました。 その後、南砺市からクマの目撃情報の連絡がありました。生徒の下校直後だったこともあり、学校は安全確保のため、教員で巡回を行いました。 全国各地でクマの出没、被害のケ 続きを読む 注意喚起(クマの出没について)
心の相談室だより10月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
前回の10月の予定でもお知らせしていましたが、10月11日(水)は午後から放課となります。部活動はありません。詳細は以下の通りです。 【下校時間】 ・2年2組の生徒・・・5限の研究授業(国語)後、14:30下校完了 ・2 続きを読む 10月11日(水)の下校時刻変更のお知らせ
10月、11月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
明日(30日)、中学校駅伝競走大会が富山県総合運動公園で行われます。 この日のために暑い日も練習を積み重ねてきました。 女子レースは10:30、男子レースは12:00、友好レースは13:30にスタートです。 生徒たちの頑 続きを読む いよいよ明日
10月2日より、連絡アプリ「tetoru」を利用して欠席連絡ができるようになります。 諸事情により電話での連絡を希望される場合は、引き続き電話での欠席連絡も可能です。 tetoruで学校へ欠席・遅刻・早退等の連絡をする手 続きを読む tetoruによる欠席等の連絡について
3年生1名(女子)が参加しています。 少年女子B100m背泳ぎで5位に入賞しました。 自身のもつ100m背泳ぎの県記録も更新! また、メドレーリレーにも出場。決勝へ進出し、6位入賞へ貢献しました。 がんばりましたね。
朝まで雨でした…。 でも、明日の体育大会に向けて準備ができるようにあがってくれました。感謝です。 グラウンドも、用具も、生徒も、先生も、しっかり準備して明日を迎えたいと思います。 明日は予定通り実施します。開始は9:30 続きを読む いよいよ明日