不審者情報
今朝8時頃、本校生徒が城端中学校前の信号機のある交差点付近で、不審な人物に「何時に学校終わるの?」等と問いかけられる不審な声かけ事案が発生しました。 不審者は、男性、年齢50歳代、普通体型、身長160cm位、紺色ジャンパ 続きを読む 不審者情報
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
今朝8時頃、本校生徒が城端中学校前の信号機のある交差点付近で、不審な人物に「何時に学校終わるの?」等と問いかけられる不審な声かけ事案が発生しました。 不審者は、男性、年齢50歳代、普通体型、身長160cm位、紺色ジャンパ 続きを読む 不審者情報
今年度も終わりに近付き、来週から1、2年生は期末考査です。3年生は県立高校の受験校も決め、最後の実力テストに臨みます。 そんな中、今日から行われる冬季の国民スポーツ大会のスキー競技に2名の3年男子が出場します。また、水泳 続きを読む まだまだ頑張る城中生!
2学期末に行った学校評価の結果を載せましたので、ご覧ください。 ホームページメニュー>学校運営>学校評価>2学期結果 結果の公表が遅くなりまして申し訳ありません。
月予定でお知らせしていましたが、2月20日(火)は会議のため、生徒は6限なしで下校(14:30下校完了に変更)になります。 下校バスは、この日、早めの変更ができず、16:20に学校発となります。下校バスを利用される場合は 続きを読む 2月20日の予定
今年度のアルミ缶回収の収益や、新聞紙などの古紙のリサイクル費を使い、特別養護老人ホームきららの利用者の方に向けて車椅子のクッションを購入しました。 前期、後期の環境委員会の委員長が贈呈式に出席し、クッションを渡して利用者 続きを読む 車椅子クッション贈呈式
南砺市こども課からの依頼で、こども家庭相談室「スマイルなんと」のカードを校内で生徒の目につきやすいところに設置しています。城端中学校では、事務室前の公衆電話横に設置して、相談しやすい環境体制を整備しています。 学校や家の 続きを読む こども家庭相談室「スマイルなんと」
2月10日(土)、富山県教育文化会館大ホールで、富山県善意銀行の創立60周年記念大会が開かれました。 その中で、1年次から環境委員としての活動を継続して行ってきた本校の3年男子が善行者として表彰を受けました。また、城端中 続きを読む 親切・善行表彰
書き損じハガキの回収活動に対して、日本ユネスコ協会連盟から感謝状をいただきました。
心の相談室だより2月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。
2月6日(火)から、野沢温泉スキー場、南原クロスカントリーコースで開催されます。 城端中学校からも、アルペン、クロスカントリーで出場します。 富山県代表として頑張ってほしいです。 結果等、情報が入り次第、ホームページでも 続きを読む 全中スキー大会