生徒総会を行いました
7月2日(木)6限目に生徒総会を行いました。 例年は、一つの会場に生徒全員が集まって行っていますが、今年は密集を避けるため放送形式での開催となりました。 生徒会執行部や各委員会の委員長が生徒会年間テーマ案や委員会年間活動 続きを読む 生徒総会を行いました
自主自立 誠心誠意 不撓不屈
7月2日(木)6限目に生徒総会を行いました。 例年は、一つの会場に生徒全員が集まって行っていますが、今年は密集を避けるため放送形式での開催となりました。 生徒会執行部や各委員会の委員長が生徒会年間テーマ案や委員会年間活動 続きを読む 生徒総会を行いました
本日、南砺市教育委員会から標記フォーラムの案内が届きました。 6月12日(金)10時より教職員や保護者を含む一般の方々向けの「学びの保障」に関する施策説明をYou Tube Liveで行うそうです。 文部科学省からの「学 続きを読む 学びの保障オンラインフォーラムについて
学校が再開し、強い日差しの日が続いています。2日(火)から部活動を再開し、生徒たちも元気よく活動しています。 1年生は3日(水)からの3日間、部活動見学を行っています。今日も各部の活動をじっくり見学する様子が見られました 続きを読む 6月2日から部活動を再開しました
5月29日(金)南砺市商工会青年部城端支部員3名が、城端中学校を訪問されました。6月1日(月)の学校再開に合わせて、自動誘導アルコール消毒噴霧器3個と感染予防ポスター20枚をいただきました。野村雄亮支部長は「子供たちが感 続きを読む 自動誘導アルコール消毒噴霧器3個と感染予防ポスター20枚いただく
学校を6月1日から再開します。詳しくは こちら をご覧ください。 また、学校再開に際しての感染症対策は以下の城端中学校生徒指導だより「じょうなんの丘」をご覧ください。 城端中学校生徒指導だより「じょうなんの丘」 6、7月 続きを読む 学校再開についてのお知らせ
防虫のため、令和2年5月30日(土) 8:00~9:30(予定)に前庭の樹木、校舎裏の樹木に薬剤の散布を行いますのでお知らせします。学校への出入りについて、ご注意ください。
南砺市教育委員会から、「(仮称)井口地域義務教育学校及び市内小中学校の小中一貫教育に関する説明会の開催のお知らせ」が届きました。詳しくは、以下の「義務教育学校説明会について」をご覧ください。 義務教育学校説明会について
昨日に引き続き、本日も学年ごとの登校日となりました。3密を避ける取り組みとして、2年生は2階と3階の学年フロアに分かれて授業を受けています。画像は国語と英語の授業の風景です。久しぶりの登校と日中の暑さで疲れてきていると思 続きを読む 1、 2年生登校日
保護者の皆様 となみ衛星通信テレビ(TST)協力のもと、「南砺から発信する令和の教育改革」と題し、シリーズ番組(年4回)が放送されます。5月25日(月)から31日(日)の週には、第1回が放送されます。ぜひ、ご覧ください。 続きを読む 「南砺から発信する令和の教育改革」シリーズのテレビ放送のお知らせ
本日は午前に1年生、午後に3年生が登校しました。久しぶりの登校日でしたが、どのクラスも授業に真剣に取り組む姿があり、嬉しく思いました。2年生は明日から登校日が始まります。明日、また会えることを楽しみにしています。